1978年
8.20 京都で開催された第8回クラフト会議(WCC)を契機に日本ステンドグラス協会の設立準備委員会が発足し設立総会を開催する。
実行委員長 熊本俊正以下 14名
業界功労者紹介 森勇三氏 別府七郎氏を名誉会員とする。
9.11~9.15 世界クラフト会議が京都にて開催される。
参加者 大伴二三弥、三浦啓子 他 3名
同期間中に京都・高島屋における「日本のガラス展」に出品。
9.12~9.17 日本ステンドグラスデザイン公募展(エスパス主催)を当協会が後援し協会賞を設ける。
1981年
2.7 第4回総会(於;東京・主婦会館)会長に大竹勝弥氏就任
1982年
6.1~6.10 第1回 日本ステンドグラス協会展「日本の’82ステンド作家」を旭硝子「ガラスプラザ」で開催。 後援 旭硝子、山田商店
1983年
3.26 第6回総会(於;東京・富国生命ビル会議室)会長に大伴二三弥氏就任
11.1~11.23 第2回 日本のステンドグラス協会展「語りかけるガラス-現在を生きるステンドグラス」を旭硝子「ガラスプラザ東京」で開催。
1984年
11.10~12.8 第3回 日本ステンドグラス協会展を旭硝子「ガラスプラザ東京」で開催。
1985年
11.29~2.25 第4回 日本ステンドグラス協会展の東京展を旭硝子「ガラスプラザ東京」にて開催。
同じく第4回 日本のステンドグラス協会展の京都展を京都市美術館にて開催。
1986年
11.16~11.24 第5回 日本ステンドグラス協会展を科学技術館にて開催。
1988年
9.17~10.23 第6回 日本ステンドグラス協会展を科学技術館にて開催。
10.28~11.10 第6回 日本ステンドグラス協会展(巡回展)を神戸市立博物館にて開催。
1990年
10.6~10.14 第7回 日本ステンドグラス協会展「日本のステンドグラス’90」を福岡県立美術館にて開催。
後援:福岡市、西日本新聞社、テレビ西日本
1993年
4.3 会長に髙木成忠氏就任
  阪神淡路大震災へのボランティア活動  災害見舞金
2000年
11.23 臨時総会を開催(於;東京・KKRホテル)
建築におけるガラス芸術の確立をめざすアーティスト団体として新しい会則を決定し選挙により役員選出がなされる。会長に三浦啓子氏就任
2001年
11.16~11.27 第8回 日本ステンドグラス協会展「光彩の響」をギャラリーパレス(東京都千代田区)にて開催。
後援 サントリー(株)、日本テレビ放送網(株)、日本板硝子(株)
新しい出発に向かってのオープニングパーティーは、フランスよりサンゴバン(株) サンジャスト社長、マルタン・グルニエ氏もかけつけ、建築家の芦原義信氏も元気な姿をみせてくださり多くの方々より激励を頂く。
2002年
7.4~7.23 日本ステンドグラス協会展(巡回展)をギャラリエ・サンサカエ(神戸 元町)にて開催。
2003年
3.10 通常総会を開催(於;東京国際フォーラム)
会長は三浦啓子氏再選。
30名の新会員・会友を迎え、会則の一部を変更し支部制を設ける。
7.10~7.22 日本ステンドグラス協会(企画展)をギャラリエ・サンサカエ(神戸 元町)にて開催。
11.19~12.1 第9回 日本ステンドグラス協会展をギャラリーパレス(東京都千代田区)にて開催。
後援 サントリー(株)、日本テレビ放送網(株)、日本板硝子(株)、サンゴバン・ハングラス・ジャパン(株)
2005年
12.8~12.19 第10回 日本ステンドグラス協会展をギャラリーパレス(東京都千代田区)にて開催。
後援 サントリー(株)、日本テレビ放送網(株)、日本板硝子(株)、サンゴバン・ハングラス・ジャパン(株)
2009年
3.26 髙木成忠氏会長継承
2010年
9.20~9.26 第11回 日本ステンドグラス協会展を奈良県平城宮跡主会場にて開催。
3.25 髙木成忠会長就任
2013年
4.18 髙木成忠会長再選
2014年
3.14~3.16 第1回 ステンドグラスアート展を京都文化博物館 別館にて開催。
2016年
4.11 髙木成忠会長再選
10.7~10.10 第12回日本ステンドグラス協会展を京都文化博物館 別館にて開催
2018年
9.5 日本ステンドグラス協会 熱海研修会 (30名参加)